コマック代理店 ここにテキストが入ります。ここにテキストが入ります。

正木エンジニアリング

TEL 072-669-3758
>
メンテナンス情報

メンテナンス情報

ロータリーコネクターについて

熱ロール軸受がベアリング仕様の機械で測温部に使用されておりますローターリーコネクターは、現在水銀式の物を使用しております

水銀式の場合、廃棄時に専門業者で処分を依頼することになりますが、処分するのに別途費用が掛かり、なかなか面倒なものです

この手間を省くため水銀を使用していないロータリーコネクターをお勧めいたします

価格については水銀式の物より高くはなりますが、専門業者へ依頼する手間と費用を考えますと、さほど高くはないと思います

詳しくは当社まで問い合わせください

 

 

 

シングルロール式充填包装機の光電制御について

従来の光電制御では、「進める」「遅れる」の2速での制御でしたが、ゴムロールを別駆動にすることで、多段制御が可能となります

多段速にすることでより細かい制御ができ、カットピッチ精度が上がります

また、微妙な印刷ピッチのばらつきによりゴムロールを変更することなく対応できます

但し、印刷ピッチに対する熱ロールの取り付け寸法の関係は従来通りとなりますのでご注意ください

ゴムロールの速度設定については、タッチパネルにより簡単に設定することができます

詳しくは当社までお問い合わせください

 

 

 

熱ロール押し圧調整について

熱ロールの押し圧は、押し圧ボルトを回して調整しておりますが、従来のねじピッチでは1.25㎜/回転となっております

これではミクロン単位のフイルムを細かく調整するのは少々難しいのが現状です

コマックでは、これを解消する為、マイクロゲートと言う押し圧調整機構を開発いたしました

この機構では、押し圧を調整するというより、隙間(熱ロールと熱ロールの隙間)を調整すると言うコンセプトで開発いたしました

この機構を使用することにより今までの1/5(0.25㎜/回転)まで細かい調整をすることが可能です

但し、効果を最大限に発揮するには熱ロールの軸受けがベアリング方式であることが必要です

メタル式の機械については、ベアリング式への改造が必要になります(一部の機械では改造ができない場合があります)

ベアリング式の機械であれば比較的簡単に改造することが可能です

詳しくは当社までお問い合わせください